周辺情報Outskirts Information

六ケ所原燃PRセンターの周辺には、原子燃料サイクル施設の他にも、エネルギーについて知ることのできる見学施設や、六ヶ所村を楽しむための観光施設もございます。
施設の詳細については、各施設画像をクリックしてホームページをご覧ください。

1エネルギーについて知る
日本原燃ふれあいプラザ
ショッピングモールREEV内にある、日本原燃の広報スペースです。
「げんねんまめ知識」や「働く社員の紹介」などの広報展示のほか、休憩スペースやお子様の遊び場などを設置しています。
※遊び場は、新型コロナ感染症感染拡大防止のため、当面の間閉鎖しております。
むつ科学技術館(むつ市)
むつ科学技術館は、日本原子力研究開発機構が運営する総合科学館です。ここでは、原子力船「むつ」の展示や様々な科学展示を通して、ご来館の皆様が原子動力船について知り、科学の楽しさを体感できる場となっています。
エネワンソーラーパーク六ヶ所
エネワンソーラーパーク六ヶ所村は、2013年9月5日に運転を開始しました。年間発電量は240万kWhで、これは一般家庭650世帯分の年間消費電力に相当します。六ヶ所村で最初に建設された、大規模太陽光発電施設です。
2六ヶ所村を楽しむ
スワニー
六ヶ所村の文化拠点として、大ホール(固定席706席)、大会議室(移動席500席)、小会議室、研修室、調理実習室、リハーサル室を有する複合施設です。
大ホールでは、毎年クラシックコンサートや各種アーティストの公演が開催されています。
大石総合運動公園

総合体育館、野球場、陸上競技場、多目的広場、テニスコート、キャンプ場、子ども用遊具等がございます。